「かなざわ総合市場セリ見学ツアー」WEBサイト

夜セリ見学ツアー

夜セリ見学ツアーについて​

 石川県の県庁所在地(金沢市)にある海の玄関口・金沢港。その一角にある石川県漁業協同組合かなざわ総合市場では、県内各地で水揚げされた新鮮な魚介類が集められ、セリにかけられています。
 季節ごとに移り変わる石川県の海の幸を皆さんの食卓に届けるため、朝早くから夜遅くまで市場は動いています。そんな市場の中の世界を覗いてみませんか?
 9月~翌6月の底びき網漁業解禁期間は、県内各地から様々な種類の魚が水揚げされます。セリ人たちの活気のある声で、色とりどりの水産物が取引されていく様子は圧巻の一言!! また、かなざわ総合市場に隣接する食堂では、新鮮な海の幸を使ったお料理をご堪能いただけます。

STORES 予約 から予約する

開催概要

開催日9月~翌6月の毎週水・金曜日
開催時間18:00~20:30
体験内容①おさかなマイスターからのおはなし
②市場内施設見学(※低温冷蔵庫は作業中は入れない場合があります。)
③夜セリ見学
④隣接する食堂で石川の海の幸を堪能
対象者小学生以上(石川県内在住の方)
料金1人2,500円(税込)
※隣接する食堂でのお食事代金が含まれております。
申込期間開催日3日前まで
集合場所

かなざわ総合市場 セリ見学集合場所

〒920-0332 石川県金沢市無量寺町ヲ51番地

備考・先着10名程度の予約制
・天候不良等により、セリが開催されない場合はツアーを中止することがありますので、予めご了承下さい。その際は、前日18時までに担当者から中止の旨をご連絡します。
お問合せ&会場石川県漁業協同組合 かなざわ総合市場
〒920-0332 石川県金沢市無量寺町ヲ51番地
kz.seri-tour@jfishikawa-seritour.com
アクセス

【お車でお越しの場合】
・北陸自動車道 金沢西ICから約15分・金沢東ICから約20分

【バスでお越しの場合】
・JR金沢駅西口6番のりばから「金沢港クルーズターミナル行き」乗車
▶︎ 「金沢港クルーズターミナル」下車 ▶︎ 徒歩約5分
・中橋バス停から63番「大野港行き」乗車  ▶︎ 「桂町」下車 ▶︎  徒歩約5分

現地MAP

見学ツアー予約について

予約は下記の専用の予約フォームからのみ受け付けております。
お電話での受付は行っておりませんので、ご了承ください。

STORES 予約 から予約する

予約の注意点

【 お申し込みについて 】

予約の受付は先着順で10名程度までとさせていただいております。
予約が完了した際に、記載いただいたご連絡先に予約完了をお知らせするメールが送信されます。
予約システムからのメールを受信できるよう、ドメイン設定でnoreply@coubic.comからのメールを受信するように設定してください。

その他、不明な点がございましたら、下記のメールアドレスにお問い合わせください

お問い合わせ先:kz.seri-tour@jfishikawa-seritour.com

【 キャンセルについて 】

キャンセルされる場合は、予約完了時に送信されるメールに記載されている所定の手続きを行ってください。
キャンセル可能期間はツアー当日の3日前の18:00までとさせていただいております。
キャンセル期限を過ぎてからのキャンセル等については、下記のとおりキャンセル料金をいただきます。

開催日の2日前:無料
前日:参加費の50%
当日:参加費の100%

【 ツアーの参加について 】
  • 悪天候などの理由により漁が行われずセリが開催されない可能性が高い場合はツアーの開催を中止することがあります。
    その際は、前日までに担当者から中止の旨をご連絡します。
  • 小学生の方は保護者と一緒にご参加ください。
  • 市場内は海水が流れているため、足元が濡れる可能性があります。濡れても良い服装でご参加ください。
  • お車でお越しの場合は、いきいき魚市の駐車場をご使用ください。
  • 駐車中の事故や盗難などについては、一切、責任を負いませんのでご了承ください。
  • 見学の様子などは当組合のページや予約サイト、その他広報資料などでご紹介させていただく場合がありますので、ご了承ください。
    (ご紹介を控えてほしい場合は担当者までお知らせください。)
【 新型コロナウイルス感染症対策について 】
  • 新型コロナウイルス感染症対策として、下記の対応を徹底しておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
  • ツアーに参加されるお客様は、マスクの着用をお願いします。
  • ツアー開始前に検温を行っております。体温が37.5度以上のお客様はツアーへの参加をお断りしております。
  • 密な状況を防ぐため、見学場所やルートなどは誘導員の指示にしたがってください。